【Hell Let Loose】配布開始

どうも、私です。

 

Hell Let Looseの鍵配布が始まりましたね。

DL容量は4.3GBです。

光回線であればだいたい3分くらいで終わるんではないでしょうか。

 

尚、サーバー自体はまだ稼働しておらず、正式な稼働日は続報を待つ状態です。

 

かなり短いですが、今回はこれしかいうことがないですw

ではでは!

【Hell Let Loose】配布時期及びClosed alpha開始時期。

どうも、私です。

日曜日にHell Let Looseをプレイできるのかと少しは期待していましたが、ダメだった様です。

テストの為とはいえディスコードを通じて開発者達がHell Let Looseを起動してるを見てしまうとどうしても

「あぁ!!俺もやりてぇ!!」

って気持ちになってしまって他の事が手につかなくなってしまうんですよね。(子供か

 

さて、本題です。

Hell Let Looseの致命的なバグの削除が成功したようですが、出荷ビルドでのみ現れるサーバークラッシュを発見したので引き続きこの問題の解決に時間が要る様ですね。

 

肝心の配布時期及びClosed alpha開始時期は以下の通りです。

・明日(4月9日)の午前にサーバークラッシュを含むバグのチェックの為にテストを実施。

このテストで問題が解決されたらalphaに必要なインフラストラクチャの展開及びクイックスタートガイドをフォーラムに掲載する。

・上記の掲載までが終わったらキックスターターに登録された電子メールにHell Let Looseの鍵を配布。(配布は何ウェーブかに分けて配布するので完了するまでに数日かかる。)

・すべての鍵の配布が終わるとすぐにHell Let Loose Closed alphaを開始。

 

この様な予定になっています。

全てのプレッジを合わせたバッカー数は5259人となっており、一日に何人に対して送信するかなどの明言はなく、予想としてはあと1週間後とみています。

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

今後ともごひいきに!!

【個人輸入】Geekbuyingでお買い物【海外通販】

どうも、私です。

昨夜Geekbuyingという大手海外通販サイトにてYI 4K+を購入しました。

セールだったので本体+防水ケース付きが$239.99(時間かかるけど送料無料)でした。

数年前にこのサイトを知って登録はしていたのですが、使うのは今回が初めて。

米尼で初めて買い物をした時以来のドキドキが止まりませんw

 

ちゃんと届くのかどうかですよね。

今回は届かなければ人生の勉強代、届けばお得に買い物ができたって事にしときましょうか。

まぁ、かなりの数の先人がいてその人たちは届いているので大丈夫なんでしょう。

でも不安なので動きがあれば随時この記事を更新していきますね。

 

では、今日はこのへんで!またね!!

 

2018/04/04 午前1時追記

昨日メールで連絡がありました。

日本語表示で買い物をしていたのですっかり海外サイトだという事を忘れて日本語で住所を入力してしまい

「お前の住所なんて書いてあるの?英語で教えてくれよ。

 このメールに英語で住所書いて返信してくれよな!待ってるぜ!!お客さん!!」

という内容でした。

凄い親切なサイトですよね。

大概の通販サイトだとわけわからん言語で入力してたら、住所がちゃんと入力出来てないからキャンセルね!と事務作業的な流れで言われると思ってました。

あとちゃんと英語で住所を送り返したら

「住所を教えてくれてありがとう!今日中に発送するから楽しみに待っててね。」

ですって!!

好きになっちゃいそうなイカしたサイトですねw

あとは日数がどれほどかかるかですね。

 

ではでは、今日はこのへんで!ばいばい!!

 

2018/04/04 午後11時追記 

そういえば前回通知で触れてませんでしたが、発送は結局4月3日にはされず本日4月4日に発送されました。

思ってたより早いので少し安心しましたw

香港からの発送ですから早くて来週末の到着でしょうか。

税関に引っ掛かればさらに2週間程度遅れがでそうですが、4月28日までに到着すればなんでもいいです。

 

今日は発送されましたよーって話でした。

ではでは、このへんで!ばいばいー!

 

 

 

【Hell Let Loose】配布時期延期。

どうも、私です。

とうとう3月も終わり4月になりましたね。

今日はエイプリルフールとの事ですが、皆さん嘘はつきましたか?

私はエイプリルフールに嘘をついたせいで重大な損害を出してしまった事があるので怖くてつけなくなりましたので皆さんもお気を付けください。

 

さて、本題のHell Let Looseですがバッカーへの配布時期が2018年3月→2018年4月に変更されました。

かなり楽しみにしていたので少し残念ですね。

キックスターターあるあるなので慣れっこですがw

 

延期期間は約1週間とのことですが、2週間はみてた方がいいかもしれませんね。

私は2018年の1Q中にはくると信じて2か月猶予としてみる覚悟です。

一度延期になったものは段々と引き延ばされる事が多い気がしますので!

 

今回はこんな記事ですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

大人の為のベイブレード講座 ~基礎知識編~

どうも、私です。

最近子供に超人気を博しているベイブレードバーストですが、大人が遊んでもかなり楽しい物になっています。

今回はそんなベイブレードの魅力をお伝え出来ればと思います。

ちなみにこの記事を読んでいる皆さんはベイブレードを知っていますか?

知らない人や知ってるけど触ったことの無い人はこの記事を読んでベイブレードの遊び方を理解して貰い、昔遊んでた人や進行形で遊んでる人にはベイブレードの楽しさを再確認して貰えたら嬉しいです。

 

 

ベイブレードとは

タカラトミー(旧タカラ)が1999年~開発・発売をしている対戦型トイでベイゴマを現代改修したおもちゃになります。

アニメは1999年~2005年に爆転シュート ベイブレード

2008年~2012年にメタルシュート ベイブレード

2015年~現在にベイブレード バースト

とブームを巻き起こし続けているシリーズです。

動力はベイゴマと同じく人力ですが、紐ではなく専用のランチャーとワインダーを使って回転させます。

 

f:id:JoumonZombie:20180325035809j:plain

 

このベイブレード、ただの対戦型トイと侮ることなかれ!

しっかりしたコンセプトを持ちコンセプト通りに動く様に設計されているので奥が深く子供よりも設計思想が読み取れる大人の方がハマってしまうのではないのでしょうか?

何よりデザイン細かいところまで作りこまれててカッコいい!!。

 

タイプ(特性)について

用意されているタイプ(特性)は「アタック」「スタミナ」「ディフェンス」「バランス」の4種類。

それぞれに有利、不利が存在します。(絶対的有利は無い)

 

 

f:id:JoumonZombie:20180324025917j:plain

 

アタックタイプスタミナタイプ強く

 ディフェンスタイプ弱い

スタミナタイプディフェンスタイプ強く

 アタックタイプ弱い

ディフェンスタイプアタックタイプ強く

 スタミナタイプ弱い

バランスタイプ全てのタイプ対等だが

 全てのタイプに対してマウントを取る事が出来ない。

 

この様な絶妙なパワーバランス(設定上ではなくちゃんと機能している)があり、どれのタイプが最強と一概に言えないのがハマる要素なんだと思います。

 

ここまで読んでベイブレードに少しは興味が持てたのではないでしょうか?

そんな貴方に基礎知識をガンガン入れていきますよ!

 

ベイブレードの基本構成

ベイブレードは主にレイヤー・ディスク・ドライバーの3つのパーツで構成されています。(フレームは基本構成ではなく応用構成だと思っているので今回は画像内だけの説明にしています。)

この3つの基本パーツを組み合わせより強いベイブレードを作る事が出来ます。f:id:JoumonZombie:20180325012548j:plain

例えばレイヤーが高重量であればディスクも高重量の物を付けて超重量タイプにしたり、突き上げアタックを得意とするレイヤーに背の低いドライバーを付けて突き上げ特化型にしたり、ディフェンスが固いレイヤーに暴れるドライバーを付けてシールドバッシュ型にしたりと幅広いカスタムが可能になっています。

 

対戦ルール

ベイブレードといえば対戦型トイ、対戦型トイといえば勝敗ルールが必要ですよね!

対戦型トイといえど勝負の世界ですから大会もあります。

当然大会はルール厳守でいかなければならないのですが、スポーツでもゲームでも必ずと言ってもいいくらい不正をするプレイヤーはいます。

基本的にベイ(駒)へのシールを貼る行為自体は当然合法なのですが、各説明書に記載されている決められた場所以外に貼るのは禁止です。(当然塗装も禁止です。)

大会では既存のパーツを無加工で使用する事だけを許可していますので、加工してバーストしにくくした個体及び攻撃力を上げた個体や、自作したパーツでの出場は基本的に禁止です。(非公式の改造ベイ大会などがある場合はこの限りではない)

 

詳しいルールは↓こちら↓で確認して下さい。

beyblade.takaratomy.co.jp

 

以下の図はルールブックに載っている勝敗条件の3つを図解したものになります。

f:id:JoumonZombie:20180325012704j:plain


f:id:JoumonZombie:20180325012654j:plain

 

f:id:JoumonZombie:20180325012725j:plain

 

本日はここまで!

2018年3月25日現在ベイブレードは超人気で品薄状態が続いている&その人気に目を付けた転売屋が再販物を片っ端から買い占めているので入手困難な状況です。

あと基本的には児童向け玩具なので大人への購入制限がかけられていたりします。

なので子供達への配慮を忘れず細々と購入し、私達大人も共存して楽しんでいけたらと思います。(タカラトミーさんが腹切り覚悟で在庫大量生産して十分量を流通させてくれたら一番良いのですが、企業としては難しいところですよね。ブームはいつ去るのかわからないですし。)

最後までお読みいただいてありがとうございました。

【Closed ALPHA】Hunt: Showdownをプレイしてみた感想。

どうも、私です。

私の良ゲーセンサーに引っ掛かり続けたHunt:Showdownがとうとうここまで!!

Closed ALPHA(以下、cα)まできたんですよ!

ともあれcαに当選出来てよかったです。

 

そしてまだcαなので濃い内容のリークは望ましくないので浅くレビューを書いていきたいと思います。

 

その前に、Hunt:Showdownの事をあまり知らない方の為にどんなコンセプトのゲームなのか軽く紹介。

Hunt:Showdownは10人のプレイヤーが2人1組のペアを組み、5チームに分かれて賞金対象となるボスモンスターの討伐を競うサバイバルFPSです。

ただ、このゲームPvPvEという少し特殊な構図をとっています。

なのでクリーチャを排除しながら他のプレイヤーにも気を配ってとしないと狩られてしまいます。

なので共闘をしたくても相手はこちらを倒さんと攻撃をしてくる事も多々ありますし、逆もまた然りとこんな感じのゲームです。

 

ゲーム進行はMAP内のチェックポイントを調べながら探索しボスモンスターを倒すといった感じですね。

 

ここからは良かった点、あまり良くなかった点をちょっとした解説をしながら紹介。

※まだcαなのでこれからもっと良くなるはずなので当てにならないかも。。

◆良かった点

・視点の旋回速度が速すぎない。

インディータイトルではよくある、振向きcmをいくら合わせても旋回速度が速すぎて酔う的なことがなかったです。これはポイント高し。

※2/15ご指摘通り、メジャータイトルの開発元でしたので見え消しにて修正。

・初期銃がセミオートライフル

PvPが絡んでくるのでこれがフルオートの銃だと撃たれてから身を隠すまでに仕留められがちですが、セミオートなので逃げる猶予があり打ち合いに持ち込めるので熱い展開に発展できます。

 

◆あまり良くなかった点

・リーンが出来ない。

R6S民の私はリーンが出来ないのが少し不便と感じました。

 

◆プレイする上で注意が必要な点

・ADSをする際にツーアクション必要。

右クリックで腰撃ち、+shiftでADSになっています。

・バディには細心の注意をはらうこと。

ツーマンセルで勝ちを取りにいくので当然暴言なんてもってのほかです。

ゲームといえど人と繋がっているので、現実世界と同じで相手を不快させる発言は控えましょう。

 

この記事を最後まで読んで下さりありがとうございます。

学がない為、駄文ですが無い知恵を振り絞って書いたので読んでくれたのが凄くありがたいです。

 

ではではまた!!

あなたのセンシは振向き何cm???

どうも、私です。

この記事を見に来てくれた貴方、振向き何cmに設定してますか?

私は32cmに設定しています。

理由としては自身の反応速度が遅いので、背後を取られる=撃ち負けになる私としては前方180°の敵の頭に如何に弾を当てるかに重点を置き戦うからです。

周りの友人からは「そんなに長く設定してたらクリアリングする時大変じゃない?」と定期的に言われますがこれが私の性能の限界なのでそこは工夫ですよね。

 

でも、周りがこうも同じ意見を言ってくるのって少数派の設定なのかな?と思い検索上位に出てくるブログや知恵袋の質問を漁って調べてみた結果、5cm~15cmの方が多い様です。

 

振向き何cm~何cmまでがローセンシで、何cm~何cmまでがハイセンシなのかっていう指標も存在してるみたいですね、それがこれです

 

~5cm - ultra high(ウルトラハイセンシ)
5cm~10cm - super high(スーパーハイセンシ)
10cm~15cm - high(ハイセンシ)
15cm~20cm - middle(ミドルセンシ)
20cm~25cm - low(ローセンシ)
25cm~30cm - super low(スーパーローセンシ)
30cm~ - ultra low(ウルトラローセンシ)

 

私は32cmなのでウルトラローになるみたいです。

 

皆さんは振向き何cmなのか教えていただけるとありがたいです。(今後の参考にしたい。)

 

今回は凄い謎な記事ですが、最後まで読んでいただいてありがとうございました。